01:00
冬のごみ収集シリーズ② 「大雪がふる札幌のごみ収集の課題」
札幌市がかかえるごみ収集の課題とは?雪がふるとどうして困るのだろう?大雪とたたかうごみ収集員の姿を見てみよう。
作成元 :
札幌市建設局 雪対策室事業課
01:04
冬のごみ収集シリーズ③ 「ごみ収集を支える市民の営み」
市民が支えるごみ収集ってなんだろう?札幌市が抱える課題に、自分たちができることは何があるのか考えてみよう。
作成元 :
札幌市建設局 雪対策室事業課
01:44
雪かきボランティアシリーズ➀ 「札幌市の課題」
札幌市の冬のくらしを支えるのに必要不可欠な除雪。世界一とも言われる札幌市の除雪システムが抱える課題とは何かを知ろう。
作成元 :
札幌市建設局 雪対策室事業課
01:51
雪かきボランティアシリーズ ②「雪かきボランティアってなんだろう?」
世界一とも言われる札幌市の除雪システムを救うカギは、市民にあった?課題解決に向けた市民の取り組みを見てみよう。
作成元 :
札幌市建設局 雪対策室事業課
01:55
雪かきボランティアシリーズ③ 「雪かきボランティアの課題」
札幌市の除雪システムを救う「雪かきボランティア」にも課題はあった?「雪かきボランティア」の仕組みについて知ろう。
作成元 :
札幌市建設局 雪対策室事業課
03:26
雪かきボランティアシリーズ④ 「中学生が地域の力に」
地域の高齢者を救う、優しきヒーローは中学生。彼らがボランティアをする理由は何かを語るインタビュー。
作成元 :
札幌市建設局 雪対策室事業課
01:23
雪かきボランティアシリーズ⑤ 「雪かきチョボラってなんだろう?」
札幌市が取り組む「雪かきチョボラ」ってなんだろう?小学生でもできるボランティア活動を紹介します。
作成元 :
札幌市建設局 雪対策室事業課
04:30
雪かきボランティアシリーズ総集編 「雪かきボランティア」
雪かきボランティアシリーズ①~⑤を1本にまとめた総集編。札幌市が抱える除雪の課題から、小学生でもできるボランティア活動の紹介まで、除雪の今がわかる長編動画。
作成元 :
札幌市建設局 雪対策室事業課
02:18
雪かきボランティアシリーズ「雪かきボランティアってなんだろう?」 授業活用版①
作成元 :
札幌市建設局 雪対策室事業課
02:56
雪かきボランティアシリーズ 「雪かきボランティアってなんだろう?」授業活用版②
作成元 :
札幌市建設局 雪対策室事業課
01:56
雪かきボランティアシリーズ 「雪かきボランティアってなんだろう?」授業活用版③
作成元 :
札幌市建設局 雪対策室事業課
02:00
じょ雪とはい雪は何がちがうの?
道路から雪をなくす「除雪(じょせつ)」と「排雪(はいせつ)」の違いについて、機械や方法の違いを見てみよう。
作成元 :
札幌市建設局 雪対策室事業課
02:36
雪害って何のこと?
たくさんの雪がふる札幌市では、スキーや雪まつりなど、雪がないとできないことがある一方で、困ることも・・・。雪害とはどんなことなのか、見てみよう。
作成元 :
札幌市建設局 雪対策室事業課
01:55
パズルみたいに除雪車を描こう その① いろんなピースをつくる
「除雪車」「じょせつしゃ」と検索して、除雪車が働いている様子も見てみよう。
作成元 :
国土交通省北海道開発局 函館開発建設部
01:37
パズルみたいに除雪車を描こう その② ピースでボディ(車体)をつくる
「除雪車」「じょせつしゃ」と検索して、除雪車が働いている様子も見てみよう。
作成元 :
国土交通省北海道開発局 函館開発建設部
01:24
パズルみたいに除雪車を描こう その③ 色や形を描きこむ
「除雪車」「じょせつしゃ」と検索して、除雪車が働いている様子も見てみよう。
作成元 :
国土交通省北海道開発局 函館開発建設部
【ワークシート】雪遊びを楽しもう
作成元 :
札幌市建設局 雪対策室事業課
【その他】「雪遊びを楽しもう」A3台紙(5種類)
作成元 :
札幌市建設局 雪対策室事業課
【スライド】北海道で発生した自然災害
作成元 :
国土交通省北海道開発局 旭川開発建設部
【スライド】水害学習プログラム 自然災害からくらしを守る施設の写真
作成元 :
国土交通省北海道開発局 旭川開発建設部